住民税申告は深刻にならないうちに。
かばちゃんさん。カキコミありがとうございます。 超新星は健康です。手術の傷以外は。。。 保育園で消毒作業をやってくれれば 送り出せるかも入れないのですがさすがにそうはいきません。。。
昨日、なかじま社会福祉士事務所の青色申告となかじまの確定申告。 そして、成年被後見人等ご本人30名のうちの 10名分の住民税申告に行ってまいりました。
なかじまの確定申告は提出書類に不備があり (住宅ローン減税添付書類)後日税務署へ。
10名のご本人分は問題なく出来上がりました。
なかじまの場合、必ず申告会場に出向き 申告に必要な書類を一式もって 申告相談員と確認しながら提出していきます。
障害年金のみ受給されているご本人で 書くところは書いて提出のみであっても 念のため顔を合わせて「太鼓判(受付印)」を 押してもらっていることとしています。
30名の申告のことで記入に間違いがあって ご本人の不利益になってしまうことが なかじまの「信条」に反します。
申告書を提出したタイミングで 非課税、課税の有無を確認する。 その記録をするまでが後見事務だと思っています。 ・・・ですから、見えない時間がかかっています。。。 昨日は相談するまでの待ち時間。2時間でしたし。。。
計画的にまいりましょう。
本日は午前1件の被委任代理契約者のもとへ 午後はちょっと離れた市の地域包括運営委員会。 午後の遅いうちは今月上旬に腸閉塞で救急搬送された ご本人のもとへ行ってまいります。
!!埼玉県社会福祉士会 北部ブロック情報!!
ぱあとなあ北部連絡会(成年後見活動のできる社会福祉士の集まり) 平成25年3月1日(金)9:30~11:30 アリオ深谷内上柴公民館 中会議室 ※終了後に時間のある方は、昼食交流会あります。
埼玉県社会福祉士会北部ブロック交流会 (国家資格を取った方の集まり。社会福祉士会加入の有無は問いません。) 平成25年3月16日(土)15:00~17:00 熊谷市市民活動支援センター 大学の講師をしている会員が「社会福祉の演習」を行い交流を深めます。 ※終了後に時間のある方は、夕食交流会あります。
!!なかじま社会福祉士事務所オリジナル企画!! 「福祉の仲間の助け合い 月に一度の座談会 福助CAFE」 平成25年3月1日(金)18:00~ なかじま社会福祉士事務所
ぽっちとどうぞ↓。ブログランキングやってます。 FC2 Blog Ranking
テーマ:できることから - ジャンル:福祉・ボランティア
|